2007年12月08日
【一般】「OLPC XO」向けに軽量版Windowsを提供
先日コミュニケーションサービスリリースが報じられたOne Laptop Per Child (OLPC)のプロジェクトにMicrosoftも動き出したようです(・w・)まぁシェア奪われないためには必須でしょうね。
Microsoftは米国時間の5日、非営利団体One Laptop Per Child (OLPC)が推進するノートPC「OLPC XO」を対象に、フラッシュメモリで動作する軽量版Windows XPを提供する方針を明らかにした。2008年1月にフィールドテストを実施、問題がなければ2008年下半期から供給を開始する。
マイコミ本文
Microsoftは米国時間の5日、非営利団体One Laptop Per Child (OLPC)が推進するノートPC「OLPC XO」を対象に、フラッシュメモリで動作する軽量版Windows XPを提供する方針を明らかにした。2008年1月にフィールドテストを実施、問題がなければ2008年下半期から供給を開始する。
マイコミ本文
2007年12月06日
Wikipediaにイラスト描こう
またまた一般ネタですが、ちょっとお小遣い稼ぎになるかも知れませんよ。
At Wikipedia, Illustrators May Be Paid
これはMITの教授でウェブアプリケーションやSNSの先駆者、写真家、起業家でもあるPhilip Greenspun氏が寄付した2万ドルを元にしたもので、Greenspun氏はWikipediaの素晴らしさに感心したものの、イラストがブリタニカ等の紙の事典より貧弱なことを残念に思ったのが動機だと言うことです(/.jから)
当面採用認可されたイラストの作者に40$の謝礼を支払う予定らしい。優秀なクリエイターが多いセカンドライフの皆さん(・w・)いかがでしょう?
At Wikipedia, Illustrators May Be Paid
これはMITの教授でウェブアプリケーションやSNSの先駆者、写真家、起業家でもあるPhilip Greenspun氏が寄付した2万ドルを元にしたもので、Greenspun氏はWikipediaの素晴らしさに感心したものの、イラストがブリタニカ等の紙の事典より貧弱なことを残念に思ったのが動機だと言うことです(/.jから)
当面採用認可されたイラストの作者に40$の謝礼を支払う予定らしい。優秀なクリエイターが多いセカンドライフの皆さん(・w・)いかがでしょう?
2007年12月05日
オープンソース大好き(・w・)
さて、毎日ニュースチェックしてるんですけどコレが結構時間かかるんですよね。
ココまでSL関連ばっかりだったのでちょっと休憩に一般的な話題見つけたんでご紹介。
市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類
皆さんご存知のようにセカンドライフはオープンソース化を目指しています。クライアントはすでにオープンソース化されてOnrezなどの独自クライアントも出てきてます。サーバーの方はLindenの収益モデルにも関わる事と色々なオープンソース化するにあたっての課題解決をしてるそうです。(今はサーバー側のGPLライセンス抵触部分を分離してるとかなんとか?)
そんなリンデンですから業務に使用するものはオープンソースの物が多いんですね。社内ではMacOSX(先日正式にUNIXとして認定)が標準ですし、そもそもアメリカのベンチャー企業はオープンソース大好きです。(・w・)バートモも大好きです。一昔前ではオープンソースはあまり信頼性が高くないって感じだったけど、今は十分使えるレベルだと思います。導入もやりやすくなった!
時間のあるときにちょこっとトライしてみると良いですよ。
ココまでSL関連ばっかりだったのでちょっと休憩に一般的な話題見つけたんでご紹介。
市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類
皆さんご存知のようにセカンドライフはオープンソース化を目指しています。クライアントはすでにオープンソース化されてOnrezなどの独自クライアントも出てきてます。サーバーの方はLindenの収益モデルにも関わる事と色々なオープンソース化するにあたっての課題解決をしてるそうです。(今はサーバー側のGPLライセンス抵触部分を分離してるとかなんとか?)
そんなリンデンですから業務に使用するものはオープンソースの物が多いんですね。社内ではMacOSX(先日正式にUNIXとして認定)が標準ですし、そもそもアメリカのベンチャー企業はオープンソース大好きです。(・w・)バートモも大好きです。一昔前ではオープンソースはあまり信頼性が高くないって感じだったけど、今は十分使えるレベルだと思います。導入もやりやすくなった!
時間のあるときにちょこっとトライしてみると良いですよ。