ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年12月08日

【一般】「OLPC XO」向けに軽量版Windowsを提供

先日コミュニケーションサービスリリースが報じられたOne Laptop Per Child (OLPC)のプロジェクトにMicrosoftも動き出したようです(・w・)まぁシェア奪われないためには必須でしょうね。

Microsoftは米国時間の5日、非営利団体One Laptop Per Child (OLPC)が推進するノートPC「OLPC XO」を対象に、フラッシュメモリで動作する軽量版Windows XPを提供する方針を明らかにした。2008年1月にフィールドテストを実施、問題がなければ2008年下半期から供給を開始する。

マイコミ本文

  
タグ :OLPCMicrosoft

Posted by bartomo at 14:42Comments(0)一般

2007年12月08日

【コラム】土屋敏男(日本テレビ)

(22) 土屋敏男(日本テレビ) - 「新しい表現を追い続けるのが作り手の使命」

マイコミジャーナルのPERSONで「デジタルの根性」プロデューサー土屋氏が取り上げられてます。デジタルの根性を仕掛けるきっかけがセカンドライフという枠に限らず、CGMメディアをTVで実現するという第二日本テレビの大きな目標があることが良くわかります。(・w・)応援したいですね。  

Posted by bartomo at 14:21Comments(0)コラム

2007年12月08日

【サイト紹介】便利な翻訳サイト(ネタ)

週末は大忙しの新着情報チェック(・w・)ここ2日サボったお陰でチェックするトピックスが3800という信じられない数字になっていた・・・
息抜きにこんな翻訳サイトをご紹介したいと思います。

http://www.r2d2translator.com/  

Posted by bartomo at 04:02Comments(0)サイト

2007年12月08日

【書籍紹介】英語版「セカンドライフの稼ぎ方」

The Entrepreneur's Guide to Second Life

日本でも最近ライターの方が縦横無尽に走り(w・)日々ニュースを伝えてくれますが、海外で有名な方でCNETのDaniel Terdiman's氏(僕もお会いしたことはない)が面白い本を出版しました。
セカンドライフの中では年間10万ドル相当を稼ぐ方が200名以上いるんですが、そういった方々を直接インタビューした内容です。
日本でもこういった類の本は出てますけど、こっちの方が期待できそうですね。実際にこの200名に入る様な方の何人かには実際話を聞いたことがあると思うんですが、様々な発想やら地道な努力がありすごく参考になりました。

しかし、最近は日本人コンテンツの流入による価格破壊やインワールド外での取引(SLEXのようなサードパーティや、リアル取引)のボリュームが増えて、インワールドで完結する収益の増加は少し落ち着いた感があります。とはいっても春先に比べ、10万ドル以上の収入を得てる方は倍増してるんですけどね。

※今回から見出しに【 】でタグをつけるようにします。  

Posted by bartomo at 03:44Comments(0)書籍